iriya

あたりまえじゃない、

あたりまえのカタチ。

ABOUT


入屋の由来

いりやとは屋号です。

300年ちょっとまえ、備前国の伊里の地から、

ご先祖さまがこの地に入ってきました。

ぼくの祖父は、村長をやめたあと雑菓子屋「伊里屋」を昭和20年代後半

のころ開きました。出身地の名を屋号にしたんですね。これが伊里屋の

はじまりです。

PRODUCE


「備前の青」岡山県南東部に位置し、北は豊かな里山、南は瀬戸内海に面し、お穏やかな瀬戸内の自然の海、山、空のブルーをテーマにいろいろなブルーを。それらをモチーフに健やかな器を作ります。手にして心豊かになってほしいです。

ビゼンブルー

bizen blue

"Blue of Bizen" located in the southeastern part of Okayama Prefecture, facing Satoyama to the north and Setouchi from the south.

You can use and experience various shades of blue inspired by the calm and natural sea, the mountains and the sky of Setouchi.

My intent is to make useful and beautiful vessels that you can enjoy everyday. Your hands will feel the beauty and depth of the color blue.

バス停

水門

水門前

WORKS

同じ器でも一つ一つクラックの入り方、形がほんの少しちがう

使っていくうちに少しずつ表情がかわっていくビゼンブルー

同じ器でも一つ一つクラックの入り方、

形がほんの少しちがう

使っていくうちに少しずつ

表情がかわっていくビゼンブルー